FortiGate 名前なしポリシーを許可する設定方法

目次

本記事について

本記事では、Fortinet 社のファイアウォール製品である FortiGate にて GUI で名前なしのファイアウォールポリシーを設定する方法について説明します。

動作確認環境

本記事の内容は以下の機器にて動作確認を行った結果に基づいて作成されています。

  • FortiGate-60F
    • バージョン 7.4.3

デフォルトでは GUI から名前なしポリシーを設定できない

FortiGate の GUI から名前なしのファイアウォールポリシーを設定しようとすると、以下のように名前の欄に「必須フィールドです。」とのエラーメッセージが表示され、ファイアウォールポリシーの作成ができません。

ただ、名前なしのポリシーを設定したい場合もあるかもしれません。FortiGate では設定変更をすることで GUI から名前なしのポリシーを設定できるようにすることができます。

名前なしのポリシーを許可する設定方法

以下の手順で名前なしのポリシーを許可する設定を行います。

STEP
表示機能設定画面の表示

GUI の左側のメニューから「システム > 表示機能設定」をクリックします。

STEP
名前なしポリシー許可の設定

表示機能設定画面の「その他機能」の中に「名前なしポリシー許可」という項目があるため、これを有効化して「適用」をクリックします。

以上で名前なしポリシー許可の設定は完了です。

CLI から名前なしポリシー許可設定を行うこともできます。以下のコマンドで名前なしポリシー許可を有効化できます。

config system settings
    set gui-allow-unnamed-policy enable
end

無効化に戻す場合は以下のコマンドで設定します。

config system settings
    set gui-allow-unnamed-policy disable
end

名前なしのポリシーを設定する

名前なしポリシー許可の設定後は GUI から名前なしのポリシーを設定できるようになります。

名前なしのポリシーを設定すると、GUI のファイアウォールポリシー画面の名前欄は空白で表示されます。

CLI コンフィグを確認すると name 項目が非表示となります。

config firewall policy
    edit 1
        set uuid 56eec73c-04fd-51ef-7e4c-0af07486bead
        set srcintf "internal1"
        set dstintf "wan1"
        set action accept
        set srcaddr "all"
        set dstaddr "all"
        set schedule "always"
        set service "ALL"
        set logtraffic all
        set nat enable
    next
end

フルコンフィグで確認すると、値未設定となっています。

config firewall policy
    edit 1
        set name ''
    next
end

補足事項

  • 名前なしポリシー許可」が無効の状態であっても、CLI からであれば名前なしポリシーを設定することができます

FortiGate 記事一覧は以下記事でチェック

あわせて読みたい
FortiGate 設定マニュアル日本語版【設計構築エンジニア向け】  これを見ればあなたも FortiGate の設計構築ができるようになります。 本マニュアルについて 本マニュアルは、FortiGate の設計構築をするエンジニアのためのオリジナ...

Amazon アフィリエイトリンク

以下は Amazon アフィリエイトリンクです。インフラエンジニアにそこそこおすすめなアイテムです。

note メンバーシップへの参加もお待ちしています!

note(ノート)
Shadowgarden.org -影の構築者集団-|Shadowgarden.org -影の構築者集団- 陰の構築者集団「Shadowgarden.org」の活動拠点。 ネットワーク・インフラ業界に陰から影響を与えるため活動している。 当組織への問合せは「https://shadowgarden.org/inq...

【アフィリエイト】ブログ始めるならおすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次